ダンススタジオユウ  社交ダンスレッスン内容

Standerd  (スタンダード)

Blues (ブルース) 入門

Waltz  (ワルツ) 初級 中級  上級

Tango  (タンゴ) 初級 中級  上級

Slow  Foxtrot

(スロー・フォックストロット)

中級 上級

Quick  Step

(クイック・ステップ)

中級 上級

 

Latin (ラテン) 

Mambo  (マンボ) 入門

Jilva  (ジルバ)  入門

Rumba   (ルンバ) 初級 中級 上級

Cha  Cha  Cha   (チャチャチャ)

初級 中級 上級

Samba   (サンバ)   中級 上級

Jive   (ジャイブ)    中級 上級

Paso   Doble   (パソ・ドブレ)

中級 上級

 

ラテンレッスン(サンバ上級)

ライト・シャドー・ポジション

リズム・バウンス・オン・レフト・フット

ライト・フット・サンバ・ウォーク

クルザード・ウォーク・アンド・ロック

クルザード・ウォーク

フット・チェンジ

ウイスク・ツー・ライト・アンド・レフト(2回)

プロムナード・アンド・カウンター・プロムナード・ラン

スリー・ステップ・ターン

サンバ・ロック(1~9)

シャドー・ボタ・フォゴ(4~6)(1~6)(1~3)

クリス・クロス・ボルタ(1~7)

メイポール

トラベリング・ボルタ・ツー・レフト

レフト・フット・ステーショナリー・サンバ・ウォーク

サンバ・ウォーク・イン・プロムナード・ポジション

ローリング・オフ・ジ・アーム

リバース・ロール

バック・ロック

プラット(2回)

リバース・ターン(4~6)

ウイスク・ツー・レフト

ウイスク・ツー・ライト

(女性左へソロ・スポット・ボルタ)

ソロ・スポット・ボルタ(2回)

コルタ・ジャカ

ナチュラル・ロール(1~6)

プロムナード・アンド・カウンター・プロムナード・ラン

以上

社交ダンスを極めるためには<凡事徹底>です!

<凡事徹底>

私の座右の銘は、<凡事徹底>です。

凡事徹底とは、

何でもないような当たり前のことを、

または、人が当たり前と思ってしないことを、

しっかりと行うことで、その積み重ねが、

大きな違いを生み出すということ。

他人が追随できないほど、徹底的に行うことです。

ダンスを習い始めたころは、ブルースを踊ります。

リズムもゆっくりでステップもシンプル。

とても習いやすいのです。

このブルースが、とても大切なのです。

ある程度踊れるようになると、

スロー・フォックストロットを習います。

上級者のダンスというイメージがあると思います。

パーティーでは、上手く踊って人に魅せたいですね。

しかし、スローをキチンと踊っている方は、

とても少ないのです。

SQQSが基本リズムですが、

その時の、ライズの高さ、長さなど

ワルツと同じになってしまったり、

SL、CBMPがされていなかったり、

リズムが、許容範囲を超えて外れるなど、

基本的なことの習得がされないまま、

ステップだけが踏まれている状態です。

このようなことを改善するためには、

今の状態から離脱してダンスの基本に戻ることが大切です。

ボディをスクウェアにしてSとQのリズムを踏む。

足は、ヒールからトウになる。

この時に足裏から前に推進力が生まれます。

ボディを使えばライズも生まれます。

頭よりも身体が理解することが大切です。

そのためには、ブルースの反復練習が効果的です。

ライズを加えれば、リズムダンスにもなります。

男性は、女性のステップの移行を確認できます。

女性は、男性のリードを受ける練習になります。

ブルースをキチンと踊っている方も少ないのです。

「初心者のダンスだから、私は、卒業!」と、

思いがちですが、上達には欠かせないメソッドが、

かなり含まれています。

人があまり注目をしていないことを、

徹底的にすれば、人が追随できなく、

ご自身が、そのことのスペシャリストになれます。

まさに、凡事徹底です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ルンバ・ウォークは、ON・IN・OUTで!ヒップ・ムーヴメントは、作用・反作用で!

<ルンバ・ウォーク>

ルンバ・ウォークは、普段歩いている感覚で、

行うとフワフワと浮いた状態になります。

ある程度、重さを感じて動かなければなりません。

例えば、腰に重りをぶら下げているような。

そのためには、床をプレスして、

ウォークしていきます。

まず、フォワード・ウォークの

ON・IN・OUTで考えます。

ON

①左足体重で右足を後ろにポイント。

IN

②左足の横に右足を寄せてくる。

③左足体重のまま左右の腰を切り替える。

左膝を後ろへ。

右膝を前へ。

④左足体重のまま左ひざの後ろを伸ばす。

(ニー・バック)

OUT

右足を前にステップする。

ON

右足体重で左足後ろにポイント。

ーーー繰り返しーーー

<ヒップ・ムーヴメント>

足裏をプレスすれば、床からの反作用で、

足から上体に向かって力が働きます。

下から上のエネルギーです。

次に、ショルダーウエイト又は

両肩を押さえることにより、

肩から足に向かって力が働きます。

上から下へのエネルギーです。

この両方のエネルギーは、ぶつかり合います。

それが、ちょうど腰の位置でです。

ベクトルを変えようとします。

この縦のエネルギーが横へと働いていくことにより、

ヒップ・ムーヴメントが発生します。

 

 

 

 

スロー・フォックストロットのナチュラル・ターンの踊り方(Slow Foxtrot-Natural Turn)

<Natural  Turn>

男性

壁斜めに面して始める。

①右足前進 壁斜めへ。

右回転始める。S

②右足横へ。Q

背中は中央斜め。

③右足後退。LODへ。Q

④左足後退 右回転継続。S

⑤右足横へ 小さく。

右回転 ヒール・プル。

中央斜めに面する。S

⑥左足前進 中央斜めへ。S

①HT ②T ③TH ④TH

⑤右足(H、足のIE、WF)

左足(足のIE)  ⑥H

①~②で右に1/4回転。

②~③で右へ1/8回転。

④~⑤で右へ3/8回転。

女性

壁斜めに背面して始める。

①左足後退 壁斜めへ。

右回転始める。S

②ヒール・ターンをしながら、

右足を左足に揃える。

LODに面する。Q

③右足トウでライズしながら、

左足前進 LODへ。Q

④右足前進 右回転始める。S

⑤左足横に 中央斜めに背面して。S

⑥右足を左足にブラッシュして、

後退。中央斜めへ。S

①TH ②HT ③TH ④HT

⑤左足 TH ついで、

右足 TのIE   ⑥T

①~②で右に3/8回転。

④~⑤で右に3/8回転。

 

 

 

スロー・フォックストロットのスリー・ステップの踊り方(Slow Foxtrot-Three Step)

<Three Step>

男性

壁斜めに面して始める。

①左足前進 壁斜めへ。S

②右足前進 壁斜めへ。Q

③左足前進 壁斜めへ。Q

~続いて右足から前進して、

ナチュラル系にフィガーへ。

①H ②HT ③TH

①~③ 回転なし。

上級者は、わずかに左回転します。

女性

壁斜めに背面して始める。

①右足後退 壁斜めへ。S

②左足後退 壁斜めへ。Q

③右足後退 壁斜めへ。Q

~続いて左足から後退して、

ナチュラル系のフィガーへ。

①TH ②TH ③TH

①~③ 回転なし。

もし、男性からわずかな回転の

リードがあれば合わせる。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

HとHTの違いは何でしょうか?

フットワークの欄に

H 又は HT

と、2つあります。

その違いの答えは、

Hは、ステップした後に、

ライズがありません。

HTは、ステップした後に、

ライズがあります。

 

 

 

 

 

 

スロー・フォックストロットのリヴァース・ターンの踊り方(Slow Foxtrot-Reverse Turn)

 <Reverse Turn>

男性

中央斜めに面して始める。

①左足前進 左回転始める。S

②右足横にQ

③右足で回転継続しながら、

左足後退 LODへ。Q

④右足後退 左回転始める。S

⑤左足横少し前に。

ボディの回転は少なめに。Q

⑥右足 アウトサイド、

壁斜めにステップ。Q

⑦左足前進。

女性とインラインに。S

①HT ②T ③TH

④THT ⑤T ⑥TH ⑦H

①~②で左へ1/4回転

②~③で左へ1/8回転

④~⑤で左へ3/8回転(ボディの回転は少なめに)

女性

中央斜めに背面して始める。

①右足後退 左回転始める。S

②ヒール・ターンをしながら、

左足を右足に揃える。LODに面する。Q

③左足 トウでライズしながら、

右足前進 LODへ。Q

④左足前進 左回転始める。S

⑤右足横へ。

背中は壁に向いた状態。Q

⑥左足後退 壁斜めに。

男性がアウトサイドに出られるように、

膝上を絞ってフォローする。Q

⑦男性とインラインになりながら、

右足後退。S

①TH ②HT ③TH

④HT ⑤TH ⑥TH ⑦T

①~③で左へ3/8回転

④~⑤で左へ1/4回転(ボディの回転少なめに)

⑤~6で左へ1/8回転

 

 

スロー・フォックストロットのフェザー・ステップの踊り方(Slow Foxtrot-Feather Step)

<Feather Step>

男性

中央斜めに面して左足予備歩を前進。S

①右足 中央斜めに前進。

少し右にボディ回転。S

②左足 左サイド・リードを使いながら前進。

次の右足が女性の外側に出る用意。Q

③右足 CBMPに女性のアウトサイドに前進。Q

④左足 中央斜めに前進しながら、

女性とイン・ラインに戻る。S

①HT ②T ③TH ④H

女性

中央斜めに背面して右足予備歩後退。S

①左足 中央斜めに後退。

少し右にボディ回転。S

②右足 右サイド・リードを使いながら後退。Q

③左足 CBMPに後退。

膝上を絞りながら、男性がアウトサイドに出やすいようにフォローします。Q

④男性とイン・ラインに戻りながら、

右足 中央斜めに後退。Ş

①TH ②TH ③TH ④T

 

 

ブルースのナチュラル・ピヴォット・ターンの踊り方(Blues-Natural Pivot Turn)

<Natural Pivot Turn>

①壁斜めに面して左足前進

②壁斜めに右足前進

右回転始める

③左足横へ

④右足を左足に揃える

135度右回転完了

LODに背面する

⑤左足後退。LODへ

右へピヴォット回転。135度

右足を前方に保ちながら

新LODの壁斜めに面する

⑥・⑦・⑧・⑨は

クォーター・ターンズの

②・③・④・⑤に続きます

リズム SSQQSSQQS

女性

①壁斜めに背面して右足後退

②壁斜めに左足後退

右回転始める

③右足横へ

つま先をLODに向ける

ボディの回転は少なく

④左足を右足に揃える

135度右回転完了

LODに面する

⑤右足前進。LODへ

右へピヴォット回転。135度

新LODの壁斜めに背面する

⑥・⑦・⑧・⑨は

クォーター・ターンズの

②・③・④・⑤に続きます

リズム SSQQSSQQS

 

ブルースのリヴァース・ターンの踊り方(Blues-Reverse Turn)

<Reverse Turn>

このフィガーは、左回りのステップです。

一歩目、回転のリードが必要です

男性

①中央斜めに面して

左足前進。左回転始める

②右足横へ。壁斜めに背面

回転継続

③左足を右足に揃える

135度左回転完了

LODに背面

④右足後退。LODへ

左回転始める

⑤左足小さく横へ

つま先を壁斜めに向ける

⑥右足を左足に揃える

135度左回転完了

壁斜めに面して

⑦左足壁斜めに前進

リズム SQQSQQS

女性

①中央斜めに背面して

右足後退。左回転始める

②左足小さく横へ

つま先をLODに向ける

③右足を左足に揃える

135度左回転完了

LODに面する

④左足前進。LODへ

左回転始める

⑤右足横へ。回転継続

⑥左足を右足に揃える

135度左回転完了

壁斜めに背面

⑦右足壁斜めに後退

リズム SQQSQQS